ふるさと納税で、家電品が、炊飯器の自治体。
ふるさと納税の返礼品に家電がある自治体で、炊飯器があるところとは・・・
※それぞれのリンク先の「特典・特産品」の下の寄付金額の金額欄をクリックすると、選べるようになっています。
長野県伊那市 寄付金額200,000円
Wおどり炊き炊飯器
静岡県小山町 寄付金額30,000円
旨み炊飯鍋 IHクッキングヒーター付
米屋の旨み 銘柄炊き ジャー炊飯器
茨城県日立市 寄付金額150,000円
炊飯器(4合用・メタリックレッド )
炊飯器(4合用・ブラウンゴールド )
茨城県日立市 寄付金額100,000円
炊飯器(メタリックレッド)
炊飯器(ブラウンゴールド)
茨城県日立市 寄付金額30,000円
炊飯器
宮城県多賀城市 寄付金額200,000円
本土鍋炊飯ジャーで炊く極うま多賀米セット-100,000ポイント
---------------------------
上記の情報は、古くなってしまっていました。
最新は、
こちら⇒ふるさと納税 炊飯器
お気に入りの商品が、見つかったら、
無料の会員登録を↓↓↓
こちら⇒ふるなびに会員登録をする
お得な情報とかが届いたり、質問とかのサポートが、受けられるようになります。
炊飯器といえば・・・バーミキュラさんのは、とても評判がいいですね。
その分、お値段もハルのですが。
でも、そんなバーミキュラさんの炊飯器が、
ふるさと納税で、いただけるとしたら・・・
それ、最高ですよね。
確かにふるさと納税なので、最初の年に、それなりの金額を、納税寄附することになるのですが、
次の年に、控除されて、『実質2千円』になるのなら♪
こちら⇒ふるさと納税 バーミキュラ
検討に値すると、思います。
ふるさと納税をしたいなって、思ったら、
最初にしておくことは、
「無料の会員登録」です。
最初に会員になっておけば、
いろいろな情報が、手に入ったり、
わからないところを、質問したりできるようになります♪
こちら⇒さとふるに会員登録をする
こちら⇒ふるなびに会員登録をする